bochibochitaimのブログ

星空のような日常のひとコマを。

足首を骨折しました③

ギブスの上からくるくると包帯を巻いてもらい、処置が終わると、車椅子でリハビリ室へ。松葉杖を使うにはレクチャーを受けなくては使うことができないということを知りませんでした。。

まず、松葉杖をついて立つ。松葉杖の高さや、グリップなどの調整を行い、大きな鏡の前にTVで見たことのある、長い鉄棒のようなものの所へ移動。そこで片足で立ちながら鉄棒を握り、何往復かしたあと、いざ、松葉杖にて前進。鏡に映る姿に、少し驚きながら歩いて行くと、『上手いですね!』と褒められた。人から褒められたのは、何年ぶりだろう。攻め立てられるように仕事をし、頭を下げ、自分自身も責めるような毎日。そのたった一言が、嬉しかった。

無事に松葉杖のお墨付きをいただき、職場へと戻る。しかし、松葉杖が上手く使えず、10歩くらい進んだかと思いきや、息が上がって疲れてしまい、腕と片足の力だけで進むことがこんなにも大変なのかと。

5分もかからない道をその日はずいぶんと時間がかかったように感じた。